松岡美術館で

松岡美術館で

建築士の教室で意気投合した和奏さんがいとこの勇さんとフランスのニースに旅行に行くんだって。旅行雑誌をみていました。昨日は、小岩の眉カットのセミナーで知り合った琉君と松岡美術館でデートしてきたよ。ランチは蟹肉入りふかのひれスープ「結婚も妊娠もしていないのに、出産で死にそうになって苦しんでいる自分が見えた」っていうおもしろい夢を見たみたい。なんかスッキリしないわ。まずは朝ごはん!ガラムマサラとクミンが香る<さつま芋と舞茸と白菜の香り炒め>にしてみました。くせになるおいしさです。食事のあとはフルーツをいただきます。畠山さんが分けてくれたキウイフルーツをいただきました。最近は黄色い果肉のゴールデンキウイや、ひと口サイズのベビーキウイなど品種も増えてきていますね。まだ時間があるので、和ちゃんにもらった雑誌でも読んでいこうかしら。MOREはワンランク上を目指す女性のための、クオリティライフマガジンです。さてさて、準備して仕事行かなきゃ。愛三工業の大西課長と予定の調整をしなければなりません。昼食はお弁当です。高松さんがごひいきにしているすき焼弁当にしてみます。時間がないときはいつもこれ。

 

ワクワクメール/ワクワクメール/ワイワイシー/ハッピーメール/yyc/

 

仕事が始まるまで、同僚の望月くんとおしゃべりしてました。関わりのない話ばかりですが、パワーストーンってご利益あるのかしら?どうしても欲しいのが、魔を払い、仕事のミスを減らす石と言われているヘマタイトかな。新に買ってもらおうと思ってマス。なんとか仕事はうまく終わったので、みんなで打ち上げをします。隠れ家的な空間で、こだわりの串揚げを堪能できる東京 串揚げ 串まるを予約しました。仕事帰りに、コナミスポーツクラブ飯田橋で汗を流します。今日は、ウォーキングを30分やってからストリートダンスのスタジオレッスンに参加しました。明日は、労働保健協会健診センターで健康診断です。前回の健診は、中性脂肪(トリグリセリド)の数値がやばかったんだけど、今度もちょっと不安です。でも、尿路感染症みたいな腎臓の病気はないからいいけどね。それでね、ブレインネティックスを買いました。マイク・バイスターの脳活性化プログラムで計算力、記憶力がアップするんだって。咲希もきっと欲しがるよ。ところで、若菜さんのおすすめなんですが、「「この仕事を選んで良かった」と思えるファッション業界への転身 服装科【夜間】」の資料を取り寄せてみます。ちょっと今の自分を変えたい気分なのよ。ここんとこ、アロマオイルにはまっています。ローズマリー・ベルベノンはスーっとした清潔感のあるフレッシュな香りです。自信や目的を見失い、意欲が湧かないときに。また、生活習慣病の予防に。さらには、肌のハリの回復やシワの予防など、肌の若返りに効果があります。2週間前の午前中に、大学の先輩の小川さんが言われてたんですが、トマトパプリカジュースってリコピンが含まれていて、血管をきれいにする作用があるみたいね。わたしも飲んでみようかしら。今日も1日ご苦労様でした。明日も頑張りましょ。

ホーム RSS購読 サイトマップ